松江福祉会について
管理施設
採用情報
リンク
アクセス
お問い合わせ
トップページ
管理施設
法吉保育所
ほっきっこだより
遠足に行きました♪
法吉保育所
沿革と概要
保育方針と特色
保育所の紹介
年間行事
ほっきっこだより
アクセス・お問い合わせ
ほっきっこだより
2025年05月22日
遠足に行きました♪
今日は、待ちに待った親子遠足でした。
あいにくの雨天でしたので、宍道ふるさと森林公園ではなく、
宍道町民体育館に行きました。
大きいバスに乗るのが嬉しいみんなは、
バスの中でも楽しくお話をして過ごせました。
体育館に着くと、一旦お茶休憩♪そして集合写真を撮りました。
バナナくん体操をみんなで楽しく踊って体を動かして準備万端!
その後は、みんなでリクリエーションをしました。
3~5歳児のクラスを8チームに分けて縦割りチームを作り、ボールを使って遊びました。
1回目は、二人で腕でボールを挟んで走ります。まだまだらくちんですね。
2回目は、新聞紙にボールを乗せて運びます。途中で新聞紙が破れても二人で工夫してボールを包んで運ぶチームもありました。
3回目は、身長差がある中お腹にボールを挟んで走ります。5歳児のきく組は、さらに難しく背中で挟みます。この体制が保護者の方々の体力を奪い、へとへとに…応援しているみんなはその姿を見て大笑いでした。
4回目は、チームで団結力ができたところで、頭の上から後ろの人にボールを渡して行き、最後まで行ったら今度は足の下をくぐらせて前の人に渡していきます。最後の競争ということでみんなやる気満々です!よーいどんですばやい動きでボールを渡していきます。1番がわからないぐらいどのチームも早かったです。
他クラスとの混合チームでのリクリエーションで、幼児クラスの仲が深まったように思います。
お腹が空いた頃に、体育館横の武道館に移動して待ちに待ったお弁当とおやつタイムです♪
各クラスで集まってみんなでおいしいおいしいお弁当を食べました。友だちや保護者さんとの会話も弾んでいましたね。
あいにくの雨でしたが幼児組全体での関わりも深まり、保護者の方々の協力も有り、楽しい遠足になりました。
バナナくん体操を踊ったよ
むずかしいよ~
新聞紙をやさしくもつよ~
みんなで渡すよ、よいしょよいしょ
最後まで渡ったかな~
武道館でお弁当・おやつタイム♪
みんなと一緒で嬉しいね!
お弁当うれしいな
おいしいね~!
保護者さんとうれしいお弁当
一覧を見る
▲