松江福祉会について
管理施設
採用情報
リンク
アクセス
お問い合わせ
トップページ
管理施設
法吉保育所
ほっきっこだより
きく組
法吉保育所
沿革と概要
保育方針と特色
保育所の紹介
年間行事
ほっきっこだより
アクセス・お問い合わせ
ほっきっこだより
2023年05月22日
きく組
きく組(5歳児)は、春から給食に使う野菜の皮むきや豆のすじとり等、お手伝いをしています。
たくさんの野菜を目の前に「こんなに?!」「みんなが食べるぶんがあるんだ!」とびっくり&やる気満々の子ども達。
そら豆のさやの中身を触って「ふかふか~」「そら豆くんのベットだ!」とつぶやいたり、たけのこの皮をむいて「何枚あるの~?」「なんか手についた」と気づいたことを伝えたりする姿が見られました。
また、お当番さんにお米を炊いてもらっているのですが、「こうやってするんだ」「水が白くなった!」等、気づきや発見をしながら楽しんでしていました。
22日から配膳もしていますが、野菜を山盛り入れてしまい、給食の先生に適量を教えてもらったり、おたまでなかなかすくえず「もっとぎゅっとすくって!」と友だちに教えてもらったり…。
どうやったらいいのかを考えたり、やったことのない動作を覚えたり、子ども達にとってとても良い経験になると思っています。
たけのこむきむき~!!
これでいいかなぁ~
なんかにおいがする
ここにいれるよ~
茎も食べられるの~?
小さくして食べるよ~
わぁ、ふわふわしてる!
この~、すじが~!
あとちょっとだね~
びぃ~ってむけるね
こんなにあるんだ!
こうしてするんだよ
だんだんむけてきたよ
お米がおちんように…
がお~の手でね!
順番でいれよ~
後はどこがないかなぁ~
いただきます!!!
一覧を見る
▲