松江市立恵曇保育所


えともっこだより

2025年10月23日
不審者対応訓練がありました。

 夕方の迎えの時間を想定し、松江警察署生活課の上野さん、恵曇駐在所の小村さんに来ていただき不審者対応訓練を行いました。開錠時間だったため、初めは玄関まで入っていた不審者でしたが、その後玄関から出て窓が開いていないか見たり、戸をたたいたりなど様々な動きをしながら、保育所の周りを徘徊していました。保育者は、110番の通報訓練を行ったり、不審者の場所を伝え合うなど職員間で連携をとったりし、警察官が到着するまでの時間、子ども達の命を守ることができました。子ども達は担任の声掛けをよく聞き、静かに身を潜めていて、普段からの訓練の積み重ねの姿だと感じました。
 訓練後の防犯教室では、「いかのおすし」の話をしてもらいました。1つしかない自分の大切な命を守ること、周りの人に知らせることの大切さを教えていただきました。子ども達も真剣な表情で耳を傾け、話を聞いていました。あってはならないことですが、万が一起こった時の為、今後も訓練を重ねていきたいと思います。
一覧を見る