松江福祉会について
管理施設
採用情報
リンク
アクセス
お問い合わせ
トップページ
管理施設
松江市立恵曇保育所
えともっこだより
味噌のとってもいい匂い!(きりん組、くじら組)
松江市立恵曇保育所
沿革と概要
保育方針と特色
保育所の紹介
年間行事
えともっこだより
アクセス・お問い合わせ
えともっこだより
2025年10月08日
味噌のとってもいい匂い!(きりん組、くじら組)
段々と秋が深まる本日、今年の2月に仕込んだ味噌を開けてみました。
「最初は何色だった?」と尋ねると「黄色だったよ」と即答する子が多く、よく覚えていたことに感心しました。いざ開封してみると「茶色だ~!」「チョコレートみたいだね」と色が変わったことにビックリしている子もたくさんいました。
「味噌の匂いがするね!」「いい匂い~!」「こうやっておにぎりに塗って食べたいな」とおにぎりを握って味噌を塗る真似をする子ども達はとっても可愛かったです。
味噌は毎年『みのりの里講武』の中島さんに、丁寧にご指導いただいて作っています。自分達が作った味噌を早く食べたい気持ちが溢れているので、給食やクッキングで堪能したいと思います。
「(味噌が新聞紙包まれていたので)グーグーってまだ寝ているかな?」と子ども達。
「わあ!味噌のいい匂いがする!」
「塩のお布団掛けて寝てたね」
「チョコレートみたいな色だけどチョコの匂いじゃないね」
「こうやっておにぎりにして…ぱくっ!って食べたいな」
「給食先生、味噌をお願いします」
一覧を見る
▲