松江福祉会について
管理施設
採用情報
リンク
アクセス
お問い合わせ
トップページ
管理施設
松江市立恵曇保育所
えともっこだより
ピーマンを使って、クッキングをしたよ!
松江市立恵曇保育所
沿革と概要
保育方針と特色
保育所の紹介
年間行事
えともっこだより
アクセス・お問い合わせ
えともっこだより
2025年07月16日
ピーマンを使って、クッキングをしたよ!
子ども達が春に苗を植え、水やりをして大きくなったピーマンを収穫しました。収穫の際は、触れたり匂いを嗅いだりして「すべすべする」「なんかいいにおい」と,つぶやいていました。
今日はそのピーマンを使い、クッキングをしました。子ども達が水洗いをしたピーマンを保育者が半分に切って渡すと、「つぶつぶだ」「んー・・・とれた!」と言いながら、種取りをじっくりとしていましたよ。保育者が切ったり炒めたりする様子を耳を澄ませたり匂いを嗅いだりしながら見つめ、完成を心待ちにする子ども達。苦みが少なく、普段野菜が苦手な子もぱくっと食べてみるほど美味しく、喜んで食べました。
こんなに大きくなりました。
カエルさんも遊びに来ていました。
「とれたよー!」
数を数えてみよう。「いーち・・・」
今日は「ピーマンの塩昆布炒め」を作ります。
まずはきれいに洗います。
「ひかってる」「ぴかぴかー」
半分に切ってみると・・・「おうちみたい」「うわぁ」
種取りは優しく・・・。
じっくりと取っています。
匂いを嗅いでみよう。くんくん・・・。
「けむりがでてきた!」「なんかおとがする」
完成です。
「ピーマンパワーだね!」
「おいし!」
一覧を見る
▲